
「まるはり」の食味会にて
こんにちは。
高知の秋を代表する味覚といえば「新高梨」!
新高梨の産地、高知市針木地区。はりぎの「まるはり」と呼ばれ100年以上親しまれている新高梨の食味会が開かれました。
食味会は、毎年この時期に行われ組合員が梨を持ち寄り、組合員や市場関係者が味や等級基準の確認を行います。

持ち寄られた梨32種類
今回私は初めて食味会に参加させていただくことになり、果物担当者の営業高橋さんと一緒に行ってきました。

食味会の様子
テレビ局、ラジオ局も取材に来ていたのもあり緊張した雰囲気の中、梨を頂きました。
正直、細かい部分まではわからなかったですが、甘みと梨特有の食感があり美味しかったです!

営業高橋さんと
夕方のニュース番組では食味会の様子が放送され、高橋さんも私もバッチリ映っていたようです(^^)
今年は例年より早い22日から販売が開始されるそうです!
11月頃まで出荷が続きます。
高知のブランド梨「まるはり」
今年の味を是非ご堪能ください(^^)
