
高知県特産品 四方竹(しほうちく)
こんにちは。
秋の味覚、四方竹(しほうちく)が入荷しています!
四方竹とは、高知県特産の食材です。 秋のたけのことも呼ばれ、たけのこに似たシャキシャキとした食感が楽しめます♪

切り口が四角形になっている為、四方竹と呼ばれています。煮物・炒め物・揚げ物などさまざまな調理法で使えます。
高知では、四方竹を輪切りにして鶏肉と一緒に煮る「四方竹のポン切り煮」が定番料理です。

ダイレックス南国店で販売している四方竹
店舗でも販売しています。
茹でてアク抜きした状態で販売されている為、調理も簡単でオススメです(^^)
そして…
こちらも今旬の食材!

チャーテ
皆さん「チャーテ」をご存知でしょうか?
チャーテは、ハヤトウリと呼ばれるウリ科の野菜で、全国的にも珍しい食材です。
癖のない味でシャキシャキとした食感が楽しめます♪

皮を剥いて、煮物・炒め物・生食など調理法はさまざま。
豚肉と炒めるのが定番です!
四方竹やチャーテは、旬の時期が短いので食べるなら今がチャンスです!
是非この機会をお見逃しなく(^^)