
高知県産パプリカ
高知県産パプリカの出荷が始まりました。

パプリカ担当者の営業部横田さんに、色・形の綺麗なパプリカを選んでもらいました(^^)

営業部横田さん

新鮮なパプリカの見分け方は、表面に張りや弾力のあるもの、へたが緑色で切り口が新しいものが良いでしょう。

パプリカはピーマンの一種ですが、ピーマンのような苦味は少なく甘味が強いので生食でも食べられます。
また、ピーマンに豊富に含まれる栄養素、ビタミンCやβカロテン。パプリカには2倍以上含まれています。
赤色以外に黄色、オレンジ色のパプリカを取り扱っています。成熟度の違いで色が変化し、黄色→オレンジ色→赤色と変わります。赤色が最も熟している状態で甘く栄養価も高くなります。
色鮮やかで栄養価の高いパプリカで食卓を彩ってみませんか?(^^)